オキザリスの種・品種のまとめ
TOP > カタバミ科 > オキザリス最終更新【】スポンサーリンク
オキザリスの種・品種のまとめ
このページはオキザリスの原種・品種をまとめたページ。ホームセンターで見かけるオキザリスは原種名が記載されていないことが多いので、参考にしてください(実際に参考になるかどうかは分からん)。オキザリスは種名と流通名が違っていることが多く、混乱状態になっている。以下のリストも間違っている可能性は結構あるので参考程度にしてください。スポンサーリンク
カタバミ
雑草で植えて栽培するのではなく、勝手に生えてきて引っこ抜くもの。種子・根・匍匐枝で増える。品種・仲間
カタバミ(Oxalis corniculata)…植えてはいけない植物、繁殖力が強い植物、駆除が難しい雑草の一覧。
ウスアカカタバミ(Oxalis corniculata f. atropurpurea)カタバミとアカカタバミの雑種?
アカカタバミ(Oxalis corniculata f.rubrifolia)
ホシザキカタバミ(Oxalis corniculata f.plena)
タチカタバミ(Oxalis corniculata f. erecta)
ウスアカカタバミ(Oxalis corniculata f. atropurpurea)カタバミとアカカタバミの雑種?
アカカタバミ(Oxalis corniculata f.rubrifolia)
ホシザキカタバミ(Oxalis corniculata f.plena)
タチカタバミ(Oxalis corniculata f. erecta)
ムラサキカタバミ
ムラサキカタバミ(Oxalis debilis)…南アメリカ原産。夏咲きで、春から初夏に開花する。夏に消えがち。江戸時代に南米から帰化した。要注意外来生物。種子は作らないが、ムカゴをつけて爆発的に増える。日陰を好み、多少湿度が高い環境を好む。日陰だと葉っぱが大きくなりがち。個体差があるように見えるが、同じ場所に植えると同じような形状になるらしい。つまりムラサキカタバミに遺伝的な多様性はなく、一個の個体が日本に広がったっぽい(日本で種子ができないのは自家受粉ができないためだろうと思われる)。
オッタチカタバミ
オッタチカタバミ(Oxalis stricta)…開花時期は春から秋(夏咲き)茎が上に伸びるので呼ばれる。タチカタバミ(Oxalis corniculata f. erecta)は別種。匍匐枝でも増える。オキザリス・プルプレア
バリアビリス(昔の学名で現在でもこの名前で流通することがある)とも呼ばれる。南アフリカ原産で春から夏に開花する。花が大きい。別名フヨウカタバミ・アオイカタバミ。オキザリスとしては大きな花を咲かせるので園芸用としてよく流通している。繁殖力は強くてよく広がる。雪が多少積もっただけでは枯れないが、寒風に当たると傷む。種子はつけない。球根がベトベトしている。乾燥させてもベトベトしているのでそういうもの。品種・仲間
オキザリス・プルプレア‘チェリー’(Oxalis purpurea ‘Cherry’)
オキザリス・プルプレア‘チェリーレッド’(Oxalis purpurea ‘Cherry Red’)
オキザリス・プルプレア‘ハッピーピンク’(Oxalis purpurea ‘Happy Pink’)
オキザリス・プルプレア‘アイボリー’(Oxalis purpurea ‘Ivory’)
オキザリス・プルプレア‘ラベンダー’(Oxalis purpurea ‘Lavender’)
オキザリス・プルプレア‘ラベンダー & ホワイト’(Oxalis purpurea‘Lavender & White’)
オキザリス・プルプレア‘ライト・ピンク’(Oxalis purpurea ‘Light Pink’)
オキザリス・プルプレア‘ローズ’(Oxalis purpurea ‘Rose’)
オキザリス・プルプレア‘サーモン’(Oxalis purpurea‘Salmon’)
オキザリス・プルプレア‘サンラック’(Oxalis purpurea ‘San Luck’)
オキザリス・プルプレア‘タル’(Oxalis purpurea ‘Taru’)
オキザリス・プルプレア‘ホワイト’(Oxalis purpurea ‘White’)
オキザリス・プルプレア‘チェリーレッド’(Oxalis purpurea ‘Cherry Red’)
オキザリス・プルプレア‘ハッピーピンク’(Oxalis purpurea ‘Happy Pink’)
オキザリス・プルプレア‘アイボリー’(Oxalis purpurea ‘Ivory’)
オキザリス・プルプレア‘ラベンダー’(Oxalis purpurea ‘Lavender’)
オキザリス・プルプレア‘ラベンダー & ホワイト’(Oxalis purpurea‘Lavender & White’)
オキザリス・プルプレア‘ライト・ピンク’(Oxalis purpurea ‘Light Pink’)
オキザリス・プルプレア‘ローズ’(Oxalis purpurea ‘Rose’)
オキザリス・プルプレア‘サーモン’(Oxalis purpurea‘Salmon’)
オキザリス・プルプレア‘サンラック’(Oxalis purpurea ‘San Luck’)
オキザリス・プルプレア‘タル’(Oxalis purpurea ‘Taru’)
オキザリス・プルプレア‘ホワイト’(Oxalis purpurea ‘White’)
オキザリス・ボウィエイ
オキザリス・ボウィエイ (ハナカタバミ=Oxalis bowiei)…南アフリカ原産。冬咲き(秋から冬)。葉っぱの形状がクローバー。丈夫で育てやすいというか繁殖力が強くて他の植物を駆逐することもある。霜に当たると傷むが、霜除さえすれば中間地であれば戸外での越冬も可能。球根は2cmの深さに植える。ボーウィーとかボウィーとか記述に揺れがある。オキザリス・オブツサ
花色の違うものだけでもかなり品種がある。12月から3月まで開花する冬咲き種。日光が当たっていないと開花しない。5月以降は地上部がなくなるので掘り上げて保管し、9月に植え付ける。球根が小さいので注意する。以前は「オキザリス・コモサ(コモーサ)」と呼んでいた。球根と地上部の間の茎からも発根する。繁殖力は強い。球根が小さいが、小さくてもしっかり開花する。球根が小さいために、土に紛れ込んでいて植えた後の用土をそこら辺に捨てるとワサワサと生えてくる。品種・仲間
オキザリス・オブツサ‘スプリングチャームオレンジ’(Oxalis obtusa ‘Spring Charm Orange’)
オキザリス・オブツサ‘スプリングチャームピンク’(Oxalis obtusa ‘Spring Charm Pink’)
オキザリス・オブツサ‘スプリングチャームイエロー’(Oxalis obtusa ‘Spring Charm Yellow’)
オキザリス・オブツサ‘スプリングチャームイエローアイ’(Oxalis obtusa ‘Spring Charm Yellow Eye’)
オキザリス・オブツサ‘ハイオレンジ’(Oxalis obtusa ‘Heigh Orange’)
オキザリス・オブツサ‘ハイピンク’(Oxalis obtusa ‘Heigh Pink')
オキザリス・オブツサ‘ハイサーモン’(Oxalis obtusa ‘Heigh Salmon’)
オキザリス・オブツサ‘ハイ・イエロー’(Oxalis obtusa ‘Heigh Yellow’)
オキザリス・オブツサ‘モーラン’(Oxalis obtusa‘Moran’)
オキザリス・オブツサ‘バルー’(Oxalis obtusa ‘Baroux’)
オキザリス・オブツサ‘ダマスクローズ’(Oxalis obtusa‘Damask Rose’)
オキザリス・オブツサ‘ラズベリー’(Oxalis obtusa ‘Raspberry’)
オキザリス・オブツサ‘コモサ’(Oxalis obtusa ‘Comosa’)
オキザリス・オブツサ‘イエロー’(Oxalis obtusa‘Yellow’)
オキザリス・オブツサ‘ピーチ&クリーム’(Oxalis obtusa ‘Peach & Cream’)
オキザリス・オブツサ‘パッションオレンジ’(Oxalis obtusa ‘Passion Orange’)
オキザリス・オブツサ‘ストロベリークリーム’(Oxalis obtusa ‘Strawberry Cream’)
オキザリス・オブツサ‘アプリコットクリーム’
オキザリス・オブツサ‘ローズ’(Oxalis obtusa ‘Rose’)
オキザリス・オブツサ‘サングロー’(Oxalis obtusa Jacq. ‘Sunglow’)
オキザリス・オブツサ‘ラージ・フォーム’(Oxalis obtusa‘Large Form’)
オキザリス・オブツサ’エリザベス’
オキザリス・オブツサ’フレイム’
オキザリス・オブツサ’ダマスクローズ’
オキザリス・オブツサ‘スプリングチャームピンク’(Oxalis obtusa ‘Spring Charm Pink’)
オキザリス・オブツサ‘スプリングチャームイエロー’(Oxalis obtusa ‘Spring Charm Yellow’)
オキザリス・オブツサ‘スプリングチャームイエローアイ’(Oxalis obtusa ‘Spring Charm Yellow Eye’)
オキザリス・オブツサ‘ハイオレンジ’(Oxalis obtusa ‘Heigh Orange’)
オキザリス・オブツサ‘ハイピンク’(Oxalis obtusa ‘Heigh Pink')
オキザリス・オブツサ‘ハイサーモン’(Oxalis obtusa ‘Heigh Salmon’)
オキザリス・オブツサ‘ハイ・イエロー’(Oxalis obtusa ‘Heigh Yellow’)
オキザリス・オブツサ‘モーラン’(Oxalis obtusa‘Moran’)
オキザリス・オブツサ‘バルー’(Oxalis obtusa ‘Baroux’)
オキザリス・オブツサ‘ダマスクローズ’(Oxalis obtusa‘Damask Rose’)
オキザリス・オブツサ‘ラズベリー’(Oxalis obtusa ‘Raspberry’)
オキザリス・オブツサ‘コモサ’(Oxalis obtusa ‘Comosa’)
オキザリス・オブツサ‘イエロー’(Oxalis obtusa‘Yellow’)
オキザリス・オブツサ‘ピーチ&クリーム’(Oxalis obtusa ‘Peach & Cream’)
オキザリス・オブツサ‘パッションオレンジ’(Oxalis obtusa ‘Passion Orange’)
オキザリス・オブツサ‘ストロベリークリーム’(Oxalis obtusa ‘Strawberry Cream’)
オキザリス・オブツサ‘アプリコットクリーム’
オキザリス・オブツサ‘ローズ’(Oxalis obtusa ‘Rose’)
オキザリス・オブツサ‘サングロー’(Oxalis obtusa Jacq. ‘Sunglow’)
オキザリス・オブツサ‘ラージ・フォーム’(Oxalis obtusa‘Large Form’)
オキザリス・オブツサ’エリザベス’
オキザリス・オブツサ’フレイム’
オキザリス・オブツサ’ダマスクローズ’
オキザリス・フラバ
秋に黄色の花が開花する。早くに開花するので植え付けは8月に行う。葉っぱが細く掌のよう。寒さに若干弱く、耐寒温度は0度前後。霜に当たると枯れるが、霜除さえすれば中間地でも戸外で越冬は可能。球根は2cmの深さに植え付ける。品種・仲間
オキザリス・フラバ(Oxalis flava)
オキザリス・フラバ‘ナマクエンシス’(Oxalis flava‘Namaquensis’)…namaquanaとは別物だが、じゃあ「どう違うんだ?」というのはよく分かってない。
オキザリス・フラバ‘ゴールドアイランド’(Oxalis flava‘Gold Island’)
オキザリス・フラバ‘オータムピンク’(Oxalis flava‘Autum Pink’)
オキザリス・フラバ‘パルマピンク’(Oxalis flava‘Palma Pink’)…新芽が出るのが早い。
オキザリス・フラバ‘ホワイト’(Oxalis flava‘White’)
オキザリス・フラバ‘ナマクエンシス’(Oxalis flava‘Namaquensis’)…namaquanaとは別物だが、じゃあ「どう違うんだ?」というのはよく分かってない。
オキザリス・フラバ‘ゴールドアイランド’(Oxalis flava‘Gold Island’)
オキザリス・フラバ‘オータムピンク’(Oxalis flava‘Autum Pink’)
オキザリス・フラバ‘パルマピンク’(Oxalis flava‘Palma Pink’)…新芽が出るのが早い。
オキザリス・フラバ‘ホワイト’(Oxalis flava‘White’)
バーシーカラー
オキザリス・ヴェルシコロル(流通名:バーシカラー=Oxalis versicolor)…南アフリカ原産。別名「シボロカタバミ」「キャンディケーン」。よく流通しているオキザリスの代表的な種。夏(8月9月)に球根を植え、冬咲き(秋から春)。寒さに強くて丈夫だが、市販されている中では繁殖力が弱い方で地植えにしても管理は可能。分球しても横に広がらず、束になるため横に広がらない。2cmの深さに球根を植える。八重咲き品種(シンデレラムーン)もある。●キャンディケーンとはステッキ方のキャンディのこと。色合い模様が似ているのでキャンディケーンと呼ばれることが多い。キャンディケーンは品種名じゃなく、Oxalis versicolorの愛称。
オキザリス・グラブラ
9月に植え付け、秋(10月)から冬(2月3月)にかけて開花する。丈夫で寒さに強いとされるが、真冬は開花が止まる。多少の雪では大丈夫なこともあるが、寒風に当たると傷む。細めの緑の葉っぱと桃色の花。球根は深さ2cmに植える。地下茎があちこちに伸びて爆発的に増える。また葉脇の芽が土の中に潜って発根しても株が増える。地植えにはしない方が良い。園芸品種があるが半分雑草扱い。ただし植えっぱなしにして耕さないでいると徐々に消える。品種・仲間
オキザリス・グラブラ‘ローズ’(Oxalis glabra‘Rose’)
オキザリス・グラブラ‘桃の輝き’(Oxalis glabra‘Momono-Kagayaki’)
オキザリス・グラブラ‘ピンキーホワイト’(Oxalis glabra ‘Pinky White’)
オキザリス・グラブラ‘オマー’(Oxalis glabra ‘Omar’)
オキザリス・グラブラ‘桃の輝き’(Oxalis glabra‘Momono-Kagayaki’)
オキザリス・グラブラ‘ピンキーホワイト’(Oxalis glabra ‘Pinky White’)
オキザリス・グラブラ‘オマー’(Oxalis glabra ‘Omar’)
オキザリス・ヘディーサロイデス
仲間・品種
オキザリス・ヘディーサロイデス(Oxalis hedysaroides)オキザリス・ヘディーサロイデス‘ルブラ’(Oxalis hedysaroides‘Rubra’)
オキザリス・ヘディーサロイデス‘ファイヤー・ファーン’(Oxalis hedysaroides‘Fire Fern’)
オキザリス・ラティフォリア
中央アメリカ原産。球根状の根をもち横に広がる。亜熱帯・熱帯・温帯で各地で帰化している。品種・仲間
オキザリス・ラティフォリア(Oxalis latifolia)
オキザリス・ラティフォリア ・マルーンリーフ…Oxalis latifolia Maroon Leaf Type
オキザリス・ラティフォリア ‘デッペイ・アルバ’(Oxalis latifolia‘Deppei Alba’)
オキザリス・ラティフォリア 亜種 ヴェスペルティリオニス(Oxalis latifolia Kunth subsp. vespertilionis・葉が細くて4枚葉)
オキザリス・ラティフォリア ・マルーンリーフ…Oxalis latifolia Maroon Leaf Type
オキザリス・ラティフォリア ‘デッペイ・アルバ’(Oxalis latifolia‘Deppei Alba’)
オキザリス・ラティフォリア 亜種 ヴェスペルティリオニス(Oxalis latifolia Kunth subsp. vespertilionis・葉が細くて4枚葉)
オキザリス・ルテオラ
球根がベトベトしている。半耐寒性で0度以上の場所で管理する。秋から冬に開花する冬咲き。品種・仲間
オキザリス・ルテオラ‘スプラッシュ’(Oxalis luteola ‘Splash’)
オキザリス・ルテオラ‘レモニー’(Oxalis luteola ‘Lemony')
オキザリス・ルテオラ‘MV5885’(Oxalis luteola ‘MV5885’=‘月のめぐみ’)
オキザリス・ルテオラ‘マンジャノ’(Oxalis luteola ‘Manjano’)
オキザリス・ルテオラ‘レモニー’(Oxalis luteola ‘Lemony')
オキザリス・ルテオラ‘MV5885’(Oxalis luteola ‘MV5885’=‘月のめぐみ’)
オキザリス・ルテオラ‘マンジャノ’(Oxalis luteola ‘Manjano’)
オキザリス・トリアングラリス
ブラジル原産で大きな三角形の三つ葉になる。昼間に葉(!)が開き、夜は閉じる。夏咲き(春から秋)。花より葉っぱを鑑賞するものとする品種が多い。四季咲き性が強く15度以上で開花する。日本では4月から10月に開花する。日当たりより半日陰や明るい日陰を好む。関東以西は戸外で越冬する。寒冷地では霜除や風除けが必要になる。品種・仲間
オキザリス・トリアングラリス(Oxalis triangularis)
オキザリス・トリアングラリス 亜種 パピリオナケア(Oxalis triangularis subsp. papilionacea=紫の舞)
オキザリス・トリアングラリス‘ファニー’(Oxalis triangularis ‘Funny’)
オキザリス・トリアングラリス‘バーギット’(Oxalis triangularis ‘Birgit’)
オキザリス・トリアングラリス‘マイケ’(Oxalis triangularis ‘Mijke’)
オキザリス・トリアングラリス‘トリアングラリス’(Oxalis triangularis ‘TRIANGRALIS’)
オキザリス・トリアングラリス‘サニ-’(Oxalis triangularis‘Sunny’)
オキザリス・トリアングラリス‘マーマー’(Oxalis triangularis ‘Marmer’)
オキザリス・トリアングラリス‘ジェイド’(Oxalis triangularis ‘Jade’)
オキザリス・トリアングラリス 亜種 パピリオナケア‘レグネリ’(Oxalis triangularis subsp. papilionacea ‘REGNRLLI’=緑の舞)
オキザリス・トリアングラリス 亜種 パピリオナケア‘アイリッシュ ミスト’(Oxalis triangularis subsp. papilionacea ‘Irish Mist’)
オキザリス・トリアングラリス 亜種 パピリオナケア(Oxalis triangularis subsp. papilionacea=紫の舞)
オキザリス・トリアングラリス‘ファニー’(Oxalis triangularis ‘Funny’)
オキザリス・トリアングラリス‘バーギット’(Oxalis triangularis ‘Birgit’)
オキザリス・トリアングラリス‘マイケ’(Oxalis triangularis ‘Mijke’)
オキザリス・トリアングラリス‘トリアングラリス’(Oxalis triangularis ‘TRIANGRALIS’)
オキザリス・トリアングラリス‘サニ-’(Oxalis triangularis‘Sunny’)
オキザリス・トリアングラリス‘マーマー’(Oxalis triangularis ‘Marmer’)
オキザリス・トリアングラリス‘ジェイド’(Oxalis triangularis ‘Jade’)
オキザリス・トリアングラリス 亜種 パピリオナケア‘レグネリ’(Oxalis triangularis subsp. papilionacea ‘REGNRLLI’=緑の舞)
オキザリス・トリアングラリス 亜種 パピリオナケア‘アイリッシュ ミスト’(Oxalis triangularis subsp. papilionacea ‘Irish Mist’)
イモカタバミ
寒さにも暑さにも強く頑健なオキザリス。グランドカバーにも適している。夏咲き(春から秋)。1970年代までは関東で3月から翌年の1月の長期間の間、開花していたが温暖化のために夏に休眠するようになっている(枯れるわけではない)。ムラサキカタバミに似ている。種子ができにくいができないわけではない。ムラサキカタバミほどの広がる勢いはないが、一度根づけば、しぶとく残るので放置でいい。強健。冬に休眠するが乾燥しなければ休眠しない。品種・仲間
イモカタバミ(Oxalis articulata)
フシネハナカタバミ(Oxalis articulata)
フシネハナカタバミ・クラシッペス
イモカタバミ’ピンクドリーム’(Oxalis articulata‘Pink Dream’)…枝変わり品種で先祖返りして普通の花が咲くことがある。
イモカタバミ ’ブラジリアンピンク’(Oxalis articulata ‘Brasilian Pink’)
シロバナイモカタバミ…白いイモカタバミには三種類ある。一つはフシネハナカタバミのアルビノ。一つはイモカタバミのアルビノ。一つはシロバナイモカタバミ(アルビノではない)。シロバナカタバミは色素を持っていないのでアルビノはない。
フシネハナカタバミ(Oxalis articulata)
フシネハナカタバミ・クラシッペス
イモカタバミ’ピンクドリーム’(Oxalis articulata‘Pink Dream’)…枝変わり品種で先祖返りして普通の花が咲くことがある。
イモカタバミ ’ブラジリアンピンク’(Oxalis articulata ‘Brasilian Pink’)
シロバナイモカタバミ…白いイモカタバミには三種類ある。一つはフシネハナカタバミのアルビノ。一つはイモカタバミのアルビノ。一つはシロバナイモカタバミ(アルビノではない)。シロバナカタバミは色素を持っていないのでアルビノはない。
オキザリス・ブラジリエンシス
意外と開花時期が短い。春(4月)から7月まで開花する夏咲き種。根が太い。オキザリス・ブラジリエンシス(ベニカタバミ=Oxalis brasiliensis)
オキザリス・ブラジリエンシス ・ピンキー(Oxalis brasiliensis‘Pinky’)…ベニカタバミの枝変わりで、先祖返りして普通の花が咲くことがある。
オキザリス・ブラジリエンシス ・ピンキー(Oxalis brasiliensis‘Pinky’)…ベニカタバミの枝変わりで、先祖返りして普通の花が咲くことがある。
オキザリス・コンムタータ
冬咲きで10月から春先まで開花する。品種・仲間
オキザリス・コンムタータ(Oxalis commutata)
オキザリス・コンムタータ‘初恋’(Oxalis commutata ‘Hatsukoi‘)
オキザリス・コンムタータ‘初恋’(Oxalis commutata ‘Hatsukoi‘)
オキザリス・コンプレッサ
品種・仲間
オキザリス・コンプレッサ(Oxalis compressa)オキザリス・コンプレッサ ‘フロレプレノ’(Oxalis compressa‘Flore Pleno’)
オキザリス・エンネアフィラ
南米チリの高山性オキザリス。日本の夏の暑さに弱い。夏咲き(春から初夏にかけて開花する)。品種・仲間
オキザリス・エンネアフィラ(Oxalis enneaphylla)
オキザリス・エンネアフィラ‘レディー・エリザベス’(Oxalis enneaphylla‘Lady Elizabeth’)
オキザリス・エンネアフィラ‘レディー・エリザベス’(Oxalis enneaphylla‘Lady Elizabeth’)
オキザリス・ヒルタ
南アフリカ原産。冬咲き(秋から冬)。夏は休眠する。葉の付け根から長い枝先に一輪の花をつける。葉は細く小さい。丈夫だが寒さには若干弱く(耐寒温度5度)、暖地であれば戸外で越冬するが中間地・寒冷地では室内に取り込む必要がある。球根は深さ5cmに植える。品種・仲間
オキザリス・ヒルタ(Oxalis hirta)
オキザリス・ヒルタ ‘ゴッテンブルグ’(Oxalis hirta ‘Gothenburg’)
オキザリス・ヒルタ ‘ゴッテンブルグ’(Oxalis hirta ‘Gothenburg’)
オキザリス・マゼラニカ
品種・仲間
オキザリス・マゼラニカ(Oxalis magellanica)
オキザリス・マゼラニカ‘ネルソン’(Oxalis magellanica ‘Nelson’・八重咲き)
オキザリス・マゼラニカ‘ネルソン’(Oxalis magellanica ‘Nelson’・八重咲き)
オキザリス・ペスカプラエ
南アフリカ原産。花茎を伸ばし、その先に10輪の花を咲かせる。冬から春にかけて開花する。9月10月に球根を植えるか、2月3月に開花苗を植える。品種・仲間
オキザリス・ペスカプラエ (もしくはオキザリス・セルヌア、オオキバナカタバミ=Oxalis pes-caprae=Oxalis cernua)…南アフリカのケープ地方原産。現在では世界中の温帯に繁殖する。株元にムカゴを作って爆発的に増える。3月から5月に開花する。
オキザリス・ペスカプラエ'心愛'(Oxalis pes-caprae ‘Cocoa’)…八重咲き。
オキザリス・ペスカプラエ'心愛'(Oxalis pes-caprae ‘Cocoa’)…八重咲き。
オキザリス・スピラリス
夏咲だが、春(5月6月)に開花した後、夏はあまりの暑さで休眠する。場合によっては消えて無くなる。夏越しすれば涼しくなった秋にもう一度開花する。品種・仲間
オキザリス・スピラリス(Oxalis spiralis)
オキザリス・スピラリス 亜種 ヴルカニコラ(Oxalis spiralis subsp.vulcanicola)
オキザリス・スピラリス 亜種 ヴルカニコラ‘カッパー・トーン’(Oxalis spiralis subsp. vulcanicola ‘Copper Tone’)
オキザリス・スピラリス 亜種 ヴルカニコラ‘黄昏’…球根がなく、根だけ。
オキザリス・スピラリス 亜種 ヴルカニコラ(Oxalis spiralis subsp.vulcanicola)
オキザリス・スピラリス 亜種 ヴルカニコラ‘カッパー・トーン’(Oxalis spiralis subsp. vulcanicola ‘Copper Tone’)
オキザリス・スピラリス 亜種 ヴルカニコラ‘黄昏’…球根がなく、根だけ。
●ブルカニコラは「ブッシュオキザリス」として流通している。
オキザリス・テトラフィラ
メキシコ原産。和名はモンカタバミ・ヨツバカタバミ。夏咲き(春から夏)クローバーに似た葉っぱで四つ葉なので四つ葉のクローバーとして流通することがあるが、もちろんクローバーじゃない。種子はつけない。品種・仲間
オキザリス・テトラフィラ (商品名:オキザリス・デッペイ, ラッキークローバー=Oxalis tetraphylla)…花茎を伸ばしてその先に10輪ほどの花を咲かせる。
オキザリス・テトラフィラ ‘アイアン・クロス’(Oxalis tetraphylla‘Iron Cross’)
オキザリス・テトラフィラ ‘アイアン・クロス’(Oxalis tetraphylla‘Iron Cross’)
オキザリス・チューベローサ
南アメリカ原産。別名「オカ」。芋(塊茎)が食用となる。夏咲き種。耐寒性もある。春に浅めに植え付け、育つと土寄せする。霜にあたると地上部が枯れる。品種・仲間
オキザリス・チューベローサ ‘カラー・ミックス’(Oxalis tuberosa‘Color Mix’)
オキザリス・チューベローサ ‘オレンジ・ピンク’(Oxalis tuberosa ‘Orange Pink’)
オキザリス・チューベローサ ‘オレンジ・ピンク’(Oxalis tuberosa ‘Orange Pink’)
種不明
品種・仲間
オキザリス ‘シルバーアンドゴールド’(Oxalis ‘Silver & Gold’)オキザリス ‘ブラジル・イエロー’(Oxalis‘Brasil Yellow’)
オキザリス ‘ブラジル・ホワイト’(Oxalis ’Brasil White’)
その他
一覧
コミヤマカタバミ(Oxalis acetosella)…ヨーロッパとアジアに自生する山野草タイプ。クローバーのような三つ葉。日本では夏に弱い。閉鎖花が出やすく、花がついても花が開きにくい。オキザリス・アデノフィラ(Oxalis adenophylla)…アンデス山脈自生の春に咲く品種で、シルバー気味の葉っぱで薄いピンクの花が咲く。寒さに強く、暑さに弱い。平野部では夏に枯れる。北海道なら木陰の地植えで咲く。基本的に夏に枯れる一年草(=使い捨て)と考えた方が気が楽。
オキザリス・カルロサ(Oxalis callosa)
オキザリス・コンヴェクスラ(Oxalis convexula)
オキザリス・デプレッサ(Oxalis depressa)…オキザリス・イナプス(Oxalis inops)と同一。春植えの夏咲き種。
オキザリス・ファーグソンアエ(Oxalis fergusonae)…多肉のような葉。ムカゴができる。花つきは悪い。
オキザリス・フルキラータ(Oxalis furcillata)
オキザリス・ギガンテア(Oxalis gigantea)
オキザリス・グリフィシー ‘フロレプレノ’(八重咲きミヤマカタバミ=Oxalis griffithii ‘Flore Pleno’)
オキザリス・イナエクアリス(Oxalis inaequalis)…春に咲く。多肉質で乾燥に強い。ムカゴがつきよく増える。育て方は冬咲と同じで秋に植える。
オキザリス・インカルナータ(Oxalis incarnata)…冬咲き種。
オキザリス・インブリカータ(Oxalis imbricata)
オキザリス・ラシアンドラ(Oxalis lasiandra)…花色はスカーレット。種子はつけない。
オキザリス・メガロリーザ (ツヤカタバミ=Oxalis megalorrhiza)…多肉系。自家受粉でで種子を作り増える。耐寒性が若干弱いものの、多肉系としては育てやすい。四季咲き性。夏に遮光すれば夏越し可能。
オキザリス・メラノスティクタ‘ケンアスレット’(Oxalis melanosticta ‘Ken Aslet’)
オキザリス・ミクランタ(Oxalis micrantha)
オキザリス・ニドゥランス‘ソフィア’(Oxalis nidulans ‘Sophia’)
オキザリス・ノルティエリ‘ディッセルドープ’(Oxalis nortieri ‘Dysseldorp’=うさぎの耳)
オキザリス・パルミフロンス(Oxalis palmifrons=孔雀の舞)
オキザリス・ペダンクラリス(Oxalis peduncularis=ヘーレラエ(サクレンタ)として流通している多肉オキザリス)
オキザリス・ペルディカリア (=ロバータ=Oxalis perdicaria)
オキザリス・ポコッキアエ(Oxalis pocockiae)…冬咲き。甘い芳香がある。
オキザリス・ポリフィラ’ペンタフィラ’(Oxalis polyphylla pentaphylla)
オキザリス・シンプレックス(Oxalis simplex)…地下茎が四方八方に伸びて広がり、他の植物を駆逐するほど。湿地性で水があると休眠しない。関東南部以西であれば戸外で越冬も可能。
オキザリス・シンプレックス’ポンポン’…八重咲き・ポンポン咲のオキザリス。
オキザリス・スクアマタ(Oxalis squamata)
オキザリス・ステノリンカ(Oxalis stenorhyncha)…冬咲き
オキザリス・スティプラタ(Oxalis stipulata)
オキザリス・テネリエンシス(Oxalis teneriensis)
オキザリス・テヌイフォリア(Oxalis tenuifolia)
オキザリス・トメントーサ(Oxalis tomentosa)
オキザリス・トルツオサ(Oxalis tortuosa)
オキザリス・ウリギノーサ(Oxalis uliginosa)
オキザリス・ヴェスペルティリオニス(Oxalis vespertilionis)
オキザリス・ジーコエヴレイエンシス(Oxalis zeekoevleyensis)…冬咲き
オキザリス・ヴァルディヴィエンシス(Oxalis valdiviensis)
オキザリス・ヤエル(Oxalis Yael)…繁殖しにくく希少種で高騰している。
オキザリス・ヘリコイデス’ナマカランドレッド’(Oxalis helicoides'Namaqualand Red')
オキザリス・ラシニアータ(Oxalis laciniata)…高山性、青系
オキザリス・エネアフィラ(Oxalis enneaphylla)…高山性、青系
オキザリス・イオンハッカー(Oxalis 'Ione Hecker')…ラシニアータとエネアフィラの雑種。親に比べると割と丈夫だが、日本では難しい。夏咲き。水を切らしてはいけないが、腐りやすく、かなり難しい。
オキザリス・カプリナ(Oxalis caplina)
オキザリス・ナマクアナ(Oxalis namaquana)
スポンサーリンク