ヘデラ・グリーンフィンガー
TOP > ウコギ科 > ヘデラ最終更新【】ヘデラ・グリーンフィンガー
| 科名 | ウコギ科 |
| 属名 | キヅタ属 |
| 学名 | Hedera helix 'greenfinger' |
| 水やり | 水控え目 |
| 場所 | 外の半日蔭 |
| 難易度 | 初心者向け |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
| 植え | ||||||||||||
| 肥料 |
スポンサーリンク
グリーンフィンガーとは?
グリーンフィンガーはヘデラヘリックスの品種の一つ。小葉。葉っぱが三股になっていて鳥の足のようになっている。新芽でも黄色になったり、斑入りになるわけでもないので、ずっと緑。特徴は葉っぱが三股の鳥の足にようになっていることくらいなので、ほとんど流通していない、と思う。見たこと無いから。スポンサーリンク




