ユーザーさんによるモンステラ植え替えと挿し木の画像

TOP > サトイモ科 > モンステラ最終更新【
スポンサーリンク

ユーザーさんにによるモンステラ植え替え

モンステラ(=モンステラデリシオサ)の実際の植え替えの様子の画像をユーザーさんが投稿してくれたので、記事にまとめておきます。

モンステラを切りはずして植え替え

ユーザーさん「元の根を切断し廃棄。 上から4本の根の下で切り詰めて、2本をひとつの鉢に。」
モンステラを鉢から引っこ抜いて、古い土を落とします。そして、元の根とその茎の不要な部分を切って取り除きます。文章で書いても、イマイチ分からないでしょうから、以下のリンクを参考にしてください。
4本の根の下というのは「気根が土に入って発根したもの」のこと。ユーザーさんは4本の気根で1株にしたようです。それを一つの鉢に植えたんでしょうね。
の「植え替えの方法2」を参考にしてください。

植え替え後の画像

植え替え後の画像
で、実際にユーザーさんが二本の株を一つの鉢に植えた結果の画像がこちら。根元をよく見ると、二本の茎が絡み合っているのが分かると思います。

茎の一部を水挿しにして株を増やす

ユーザーさん「真ん中の茎で茎増しするため、水差しに。」
一本のモンステラを二本に分けて、その中間の茎を水に挿して、発根させて、株を増やそうとしていますね。
ユーザーさんによると、モンステラの株から古い土を落としてから、三日間ほど根を水につけていたことが、この水挿しで発根した要因かもしれないと投稿がありました。

発根したから鉢に

発根したから鉢に
ユーザーさん「水差しの水に浸かってる下の古い根から新しい根が4センチ位出たので半分切り鉢上げした。 根が出てる反対側に発芽のコブができる。」
非常に参考になります。上記の水挿しした茎を更に半分に切って鉢上げしたわけです。この小ささで一株できるんだから、簡単に増えますわな(時間は掛かるけど)。

水差ししたが発根してないものをゼオライトに挿し木

水差ししたが発根してないものをゼオライトに挿し木
ユーザーさん「水差しの上の方は、芽は出てるが新しい根がまだなので、100均のカラーゼオライトにヒタヒタの水を入れ根が出たら鉢上げする。 室温25度前後が発根する温度らしい」

ゼオライト組も発根

ゼオライト組も発根
ユーザーさん「ゼオライト植えの発根を確認。 まだ小さいのでゼオライトに植え直した。」
画像投稿、ありがとうございました。他のユーザーさんの参考になると思います。

実はダイソーモンステラでした

追記ユーザーさんによると、これらのモンステラはもともとは100円均一のダイソーモンステラだったそうです。ここまで育つのに二年半…ってことは他の人でも「ここまで出来る」ってことなんですよね。多分。

最後に…

モンステラの水やりや管理場所などの詳細は
参考にしてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク