センニチコウ・バディ

TOP > ヒユ科 > センニチコウ最終更新【
センニチコウ・バディ
センニチコウ・バディ
科名ヒユ科
属名センニチコウ属
学名Gomphrena globosa cv.
耐寒5度
水やり水を好む
場所外の日なた
難易度初心者向け
画像の投稿
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
開花
植え
肥料
スポンサーリンク

センニチコウ・バディの特徴は?

センニチコウ・バディはヒユ科の一年草のセンニチコウ(Gomphrena globosa)の園芸品種。草丈が低くなる矮性種で小さくまとまります。

センニチコウというと細い茎に小さな葉っぱで、それがニョキニョキと伸びて暴れるんですよね。それが小さくまとまるというのは非常にありがたいです。

春に苗を植え付け、初夏から秋に開花し、霜が降りたら枯れます。11月以降はパンジービオラといった冬から春の植物に植え替えるといいです。日光を好み、夏の強い日光にも負けませんが、乾燥で葉っぱがパリパリになることがあるので、水やりは忘れないようにしてください。

センニチコウ自体がそもそも育てやすい初心者向けですが、中でも使いやすく育てやすい品種です。種も流通していますが、一般的には春〜夏にかけて苗が流通しているのでこれを植えるといいです。

庭植え推奨ですが、鉢植えでも十分楽しめます。日光を好み、日当たりで管理しましょう。半日陰だと花が減るので避けた方がいいですが、開花はします。
草丈30cm
20cm
栽培の詳細はセンニチコウ植えかえ・種まきのコツや手順と注意事項(センニチコウ)を参考にしてください。

色違い品種

ドワーフバイカラー

ドワーフバイカラー

ドワーフローズ

ドワーフローズ
スポンサーリンク
スポンサーリンク