スイレン・ウッズブルーゴッデス

スイレン・ウッズブルーゴッデス

スイレン・ウッズブルーゴッデス
科名スイレン科
属名スイレン属
学名Nymphaea 'Wood's Blue Goddess'
水やり水を好む
場所外の日なた
難易度中級者向け
画像の投稿
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
開花
植え
肥料

スイレン・ウッズブルーゴッデスの特徴は?

スイレン・ウッズブルーゴッデスの特徴は?
文章の修正スイレン・ウッズブルーゴッデスはスイレン科の昼咲きの熱帯睡蓮の園芸品種。1989年にジョンウッド氏によって作出されたamplaとcolorataの交配種。名前は「ウッズさんの青い女神」って意味。

花びらは青ですが、淡い色合いでシベの色合いが鮮やかに見える。葉っぱは緑で模様はないです。

栽培については
の熱帯睡蓮の部分を参考にしてください。

このページの親記事

関連記事

スイレン科

コウホネコウホネ
サイジョウコウホネサイジョウコウホネ

9月〜10月に肥料をやる植物

胡蝶蘭胡蝶蘭
ワイヤープランツワイヤープランツ
エピデンドラムエピデンドラム
レモンマートルレモンマートル
スダチスダチ
ホトトギスホトトギス

9月〜10月に植え付け・植え替えの植物

フジバカマフジバカマ
セダムセダム

スイレン・ウッズブルーゴッデスのカテゴリ・タグ

園芸品種

関連する花BBSの投稿


8月8日

ブログやBBSで紹介していただけるならコチラ



スポンサーリンク