バラ・クリスチャンディオール

TOP > バラ科 > 薔薇 > ハイブリッドティー>…

バラ・クリスチャンディオール

バラ・クリスチャンディオール
科名バラ科
属名バラ属
学名Christian Dior
水やり水を好む
場所外の日なた
難易度中級者向け
画像の投稿
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
開花
植え
肥料

目次

  • バラ・クリスチャンディオールの特徴は?
  • クリムゾンレッドで剣弁高芯
  • 育て方は…
    スポンサーリンク

    バラ・クリスチャンディオールの特徴は?

    バラ・クリスチャンディオールの特徴は?
    文章の修正バラ・クリスチャンディオールは1958年にフランスのフランシス・メイアン(Meilland)によって作出されたハイブリッドティー系の品種。大輪の半剣弁高芯咲き、四季咲きで、木立樹形、最大樹高は150cm〜180cmとちょっと高め。
    文章の修正
    香りはほとんどない。ウドンコ病、黒星病にちょっと弱いので薬剤の散布が必要。

    真っ赤なハイブリッドティーらしい咲き方。開花してしばらくすると若干だけピンクがかる。名前はもちろん、フランスのファッションデザイナーから。

    クリムゾンレッドで剣弁高芯

    文章の修正クリムゾンレッドの剣弁高芯のバラはこのクリスチャンディオールが抜けている。花持ちがよく、雨にも強い。長く楽しめるのが嬉しい。

    近い色合いにバラ・クライスラーインペリアルとかバラ・パパメイアンがあるがこちらが少し黒がかっているし花持ちが悪い。バラ・カーディナルは色合いはいいが雨に弱い。

    剣弁高芯を「バラの咲き方の答え」と考える人は多く、古い品種ではあるんですが、人気があります。

    育て方は…

    文章の修正栽培の詳細は
    を参考にしてください。
    スポンサーリンク
  • このページの親記事

    関連記事

    ブログやBBSで紹介していただけるならコチラ



    スポンサーリンク