バラ・シャトードクロブージョ(バラ大黒天)

科名 | バラ科 |
属名 | バラ属 |
学名 | Rosa Chateau de Clos Vougeot |
別名 | バラ大黒天 |
耐寒 | マイナス25度 |
水やり | 水を好む |
場所 | 外の日なた |
難易度 | 中級者向け |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
開花 | ||||||||||||
植え | ||||||||||||
肥料 |

目次
スマホなら左上の「もくじ」をタッチすると、同じ目次があり、項目をタッチすると項目に直接ジャンプできて便利です。PCは右のサイドバーに目次が表示されます。
バラ・シャトードクロブージョの特徴は?

古い品種で、黒みを帯びた赤系の元祖とされる品種。春より秋の涼しい時期の方が黒みを帯びています。環境によっては赤みがかったピンクくらいのことがあります。
作出者はジョセフ・ペルネ・デュッセで、他にいくつもの品種を作っています。世界初の黄バラのスブニール・ド・クロージュペルネも彼の作出です。
栽培の詳細は
もしくは通常のバラと同じなので
を参考にしてください。