バラ・ドゥケサ・デ・ペニャランダ
TOP > バラ科 > 薔薇 > ハイブリッドティー最終更新【】バラ・ドゥケサ・デ・ペニャランダ

科名 | バラ科 |
属名 | バラ属 |
学名 | Rosa Duquesa de Peñaranda |
水やり | 水を好む |
場所 | 外の日なた |
難易度 | 中級者向け |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
開花 | ||||||||||||
植え | ||||||||||||
肥料 |
スポンサーリンク
バラ・ドゥケサ・デ・ペニャランダとは?

夏に剪定しておくと涼しくなってから、また開花します。
耐寒温度はマイナス20度。密生して風通しが悪いと黒星病にかかることもあるが、全体的には病気には強い方で栽培しやすい品種。切り花にも人気です。
ちなみに「ドゥケサ・デ・ペニャランダ」はペニャランダ公爵夫人という意味。ペニャランダはスペインの名字としてちょくちょく見られ、サッカー選手にも何人かいますね。
栽培の詳細は
もしくは通常のバラと同じなので
を参考にしてください。
スポンサーリンク