カランコエ・ポエールの育て方…冬の管理場所は?

TOP > ベンケイソウ科 > カランコエ最終更新画像投稿

カランコエ・ポエールの基礎データ

カランコエ・ポエール
科名
ベンケイソウ科
属名
カランコエ属
学名
Kalanchoe poelln
水やり
乾かし気味に
場所
冬は室内 夏は外
難易度
上級者向け
カランコエ・ポエールの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。

カランコエ・ポエールの特徴は?

カランコエ・ポエール:カランコエ・ポエールの特徴は?

カランコエ・ポエール:カランコエ・ポエールの特徴は?
カランコエ・ポエールはベンケイソウ科カランコエ属多年草。葉っぱが斑入りで、ピンクがかっていて綺麗。上向きのオレンジ色の花も咲くが、花よりは葉っぱを鑑賞する植物(カラーリーフ)です。他のカランコエと同様に短日植物で、室内で人工的な日光に当てていると開花はしない(しにくい)です。

ほぼ流通しておらず、マニアックな植物ですが、栽培自体が難しいわけじゃないです。世に流通している「ポエール」は通常のカランコエ(Kalanchoe blossefeldiana)の斑入り種で、本当の「Kalanchoe poelln」ではないです。そりゃあ、栽培難易度は高くないですよね。

なので育て方は通常のカランコエと同じですのでそちらを参考にしてもいいです。

管理場所

冬は夜間の最低気温が5度以下になるような寒い環境は避け、暖かいリビングなど室内に置くようにしましょう。日中は、窓辺など日光がたっぷり当たる場所に移動させるとよいでしょう。

春と秋は戸外か室内の日当たり、夏は室内でレースのカーテン越しの日光に当てるか、風通しの良い半日陰で管理します。

水やり

カランコエ・ポエールは開花時期には乾燥に強いですが、逆に湿度には弱いので、水を過剰にあげすぎないように注意しましょう。土が乾いたときにたっぷりと水を与えて、鉢底から水が出る程度にします。

開花時期まで、この水やり方法を繰り返してください。開花時期には、カランコエは水をよく吸う時期に入っているので、今度はカラカラに土が乾かないようにこまめにチェックし、水分がなくならないように管理してください。

葉に溜まった水は傷みの原因になるので、水やりは葉にかからないように根元に丁寧に行ってください。もし葉に水がたまった場合は、ティッシュで吸い取って取り除いてください。

肥料

生育時期にあたる春と秋に、肥料を2週間に1度位の頻度で与えてあげるのが、花や葉の色ツヤを保つコツです。特に夏は暑さで弱るので、肥料はやらないでください。

剪定・切り戻し

開花時期からピークを過ぎて枯れた花は、こまめに摘んであげるといいです。放置していると傷んで、それが他の部分まで広がるなどします。

植え替え・植え付け

時期と頻度

生育時期にあたる春か秋の気温が15度〜20度あたりの時に行います。2年に一回植え替えをするといいです。

用土

一般的な培養土か、ここに川砂かパーライト軽石小粒を2割ほど入れて水はけをよくしてから使うと良いです。もしくは多肉植物の土を使って植えるといいです。

鉢植えの植え替え手順

鉢植えの場合は、2年に1度程度植え替えをするとよいでしょう。植え替え用の鉢を用意し、現在の鉢から植物を取り出して、根や古い土を取り除きます。根に触れることはできるだけ避け、新しい鉢に徐々に土を埋めていきます。

鉢底には鉢底網を敷き、その上に軽石を2〜3cm程度入れてから用土を入れ、植物を植えます。隙間を用土で埋め、最後に十分な水を与えます。

病害虫

アブラムシカイガラムシ根腐れウドンコ病、灰色かび病など。
スポンサーリンク
記事が気に入ったら拡散をお願いします。
はてブ LINE

カランコエ・ポエールのカテゴリ・タグ

鉢植え多年草多肉植物乾燥に強いカラーリーフカランコエ

関連する花BBSの投稿

スポンサーリンク