7月の管理…梅雨を越えれば夏越しはもうすぐ(シクラメン)
TOP > サクラソウ科 > シクラメン最終更新【】スポンサーリンク
7月のシクラメンの管理・手入れ
7月の上旬はまだ梅雨です。6月と同じように雨に当たらないように管理してください。暑さの本番は8月ですが、シクラメン栽培の山場は湿度の高い梅雨です。球根に触ってみてブヨブヨしていたら腐っています。腐っていたら廃棄します。もしくは腐った部分をエグって消毒します。梅雨に球根が腐らずにいられたら、ほぼほぼ大丈夫。梅雨が終わると、あとは「休眠させて夏越し」の場合は、一切水をやらずに風通しのよいところで管理。「栽培を継続して夏越し」の場合は、水をほどほどにやって、多少は日に当てて、雨には当てないようにして管理します。
新しい作業はありません。
水やり
休眠させる場合
水はやりません。水をやると腐ります。肥料もやりません。栽培を継続させる場合
土が乾いてから何日か経って水をやる程度にします。気温が高い時期は生育が鈍くなっていて、水を吸い上げる力が落ちていますから、水はほどほどに。これまでどおり、球根には水をかけないようにします。水が不足すると葉っぱが黄色くなって落ちます、水をやりすぎると球根が腐ります。球根が腐るとダメになっちゃいますが、葉っぱが黄色くなって落ちるのは枯れるわけではないので、まだ水切れの方がマシです。当然、丁度よく夏越しした方がいいですよ。
肥料
栽培を継続する場合は、一ヶ月に一回程度、薄い液体肥料をやります。たくさんやると球根が腐りやすいですので気をつけてください。肥料をやることで、夏でも多少なりとも株が成長して、冬に開花が増えますから、肥料はちゃんとやりましょう。植えかえ
植え替えはしません。植え替えは8月下旬から9月下旬にやりますので、準備や予習はしておくといいかも。
シクラメンの株をたくさん持っている人やブログに書いている人はすでに植え替えをやっていますが、あれは8月〜9月の植え替えでは間に合わないってのがあるから早くから手をつけているんです。梅雨明けたら植え替えはやってもいいですが、あくまで8月下旬〜9月が適した時期です。
植え替えに関しては以下のリンクを参考にしてください。
管理場所・日当たり
休眠させる場合は風通しがよいところ
休眠させている場合は、日光は当てなくていいですが、とにかく風通しがよいことが大事です。なんなら掘り上げて、9月に植え替えればいいです。栽培を継続する場合は半日陰で
栽培を継続する場合は、日に当てて肥料をやって水をやらないといけません。日差しが強いと葉焼けをしますので、寒冷紗やヨシズやカーテンなどで遮光します。戸外ならとにかく風通しのよいところ。もしくは日陰で管理します。葉っぱが全部なくなったら、水やりをストップして「休眠」に切り替えましょう。室内で管理する場合は、冷房の風に注意してください。冷房の風は乾燥していて、直接当たると葉っぱがカリカリになります。直接当たっていなければ大丈夫なので、避けましょう。
傷んだ葉を摘む
栽培を継続する場合は、葉っぱが出ていますので、葉や花が萎れたら指でつまんで捻って、取り除いてください。ハサミで切らないでください。来月は??
夏の暑さの本番は8月ですが、夏越しの山場は梅雨。8月下旬からは植え替えの季節です。植え替えして根を張るスペースを作り、生育させましょう。スポンサーリンク