サトザクラ・大提灯とは?
TOP > バラ科 > サクラ最終更新【】大提灯
科名 | バラ科 |
属名 | サクラ属 |
学名 | Cerasus serrulata ‘Ōjōchin’ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
開花 |
スポンサーリンク
サトザクラ・大提灯とは?
大提灯はバラ科サクラ属のオオシマザクラ系(サトザクラ)の品種。大輪半八重咲。淡いピンクの花びらが重なり、その花びらにシワがよっていて、かなり繊細。花が重いのか、花がぶら下がり、下を向いて咲くため、下からしっかりと見える。なんだか嬉しい。この咲き方が名前の由来。
江戸時代の園芸家の伊藤伊兵衛の本「花壇地錦抄・草花絵前集(1695年)」にも記述があることから、かなり古い時代からあった品種とされるが、名前があるだけで、同一品種かはどうかはよくわからない。
桜といえばソメイヨシノというのが常識ですが、こういう品種もあるんですよね。
栽培する場合は
を参考にしてください。
スポンサーリンク