ベゴニア・フェニキス
TOP > シュウカイドウ科 > ベゴニア最終更新【】ベゴニア・フェニキス

| 科名 | シュウカイドウ科 |
| 属名 | ベゴニア属 |
| 学名 | Begonia fenicis |
| 耐寒 | 5度 |
| 水やり | 水控え目 |
| 場所 | 室内 |
| 難易度 | 中級者向け |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
| 開花 | ||||||||||||
| 植え | ||||||||||||
| 肥料 |
スポンサーリンク
ベゴニア・フェニキスの特徴は?
ベゴニア・フェニキスはフィリピン・台湾・沖縄などに自生するシュウカイドウ科ベゴニア属の根茎性ベゴニアの一種。ほぼ丸い葉っぱに白い花が咲きます。特徴がないので、園芸材としては流通しておらず、植物園でたまに見られる程度。
スポンサーリンク







