バンダ・トリカラー
TOP > ラン科 > バンダ最終更新【】バンダ・トリカラー

| 科名 | ラン科 |
| 属名 | バンダ属 |
| 学名 | Vanda tricolor |
| 耐寒 | 5度 |
| 水やり | 水を好む |
| 場所 | 日の当たる室内 |
| 難易度 | 中級者向け |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
| 開花 | ||||||||||||
| 植え | ||||||||||||
| 肥料 |
スポンサーリンク
バンダ・トリカラーの特徴は?

花びらは白の下地に赤紫の模様、リップ(唇弁)は赤紫単色、カラムに黄色い部分がある。この三色でトリカラーなのかな??
株が充実すると1年で2回か3回も開花し、根腐れもしにくく、育てやすいとされます。ただ、マニアックなもので流通はほぼしていません。
栽培の詳細はバンダを参考にしてください。
スポンサーリンク

