ロビビア・白檀
TOP > サボテン科 > サボテン > ロビビア最終更新【】ロビビア・白檀
科名 | サボテン科 |
属名 | ロビビア属 |
学名 | Lobivia silvestri |
別名 | ロビビアビャクダン |
水やり | たまにやる程度 |
場所 | 外の日なた |
難易度 | 上級者向け |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
開花 | ||||||||||||
植え | ||||||||||||
肥料 |
スポンサーリンク
ロビビア・白檀の特徴は?
ロビビア・白檀はサボテン科ロビビア属の多肉植物のロビビア・シルバステリとその交配種のこと。本来、白檀と呼んだ場合はロビビア・シルバステリのことですが、その交配種も白檀として流通していることが多い。
指くらいの大きさの茎がニョキニョキと生えてきます。また、花が美しい花サボテンで、濃いピンクや赤い花が開花します。花が咲きやすいということは、いろんな種と交配しやすいってことで、多くの品種が生まれているのもあり、純粋な白檀は商品としてはほとんどないんじゃないかと思います。上記の画像と「なんだか我が家の白檀と違うなー」と思うかもしれない。100円ショップでも見かけます。
肥料が不足すると生育が悪くなり、調子が崩れるので追肥をして、春と秋はしっかりと日光に当てて栽培します。
栽培については
を参考にしてください。
スポンサーリンク