ハイビスカス・サニーウィンド
TOP > アオイ科 > ハイビスカス最終更新【】ハイビスカス・サニーウィンド

| 科名 | アオイ科 |
| 属名 | フヨウ属 |
| 学名 | Hibiscus hybridus 'Sunnywind' |
| 耐寒 | 5度 |
| 水やり | 水を好む |
| 場所 | 外の日なた |
| 難易度 | 初心者向け |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
| 開花 | ||||||||||||
| 植え | ||||||||||||
| 肥料 |
スポンサーリンク
サニーウィンドの特徴は?


ハイビスカスというと夏のイメージですが、日本の夏は暑すぎて夏に開花が止まって葉焼けして休むことが多いですが、サマーブリーズは暑さには比較的強い方です。
本来は常緑低木だが、寒さに弱いので一年草扱いにされることが多い。ただし、冬も室内で管理すれば春に芽吹いてまた開花する。1日花で基本的に花は1日でしぼんで落ちる。
樹高1.5m
スポンサーリンク







