ヒッペアストラム・エバンシアエとは?
TOP > ヒガンバナ科 > アマリリス最終更新【】ヒッペアストラム・エバンシアエ
科名 | ヒガンバナ科 |
属名 | ヒッペアストラム属 |
学名 | Hippeastrum evansiae |
水やり | 乾かし気味に |
場所 | 季節による |
難易度 | チャレンジャー |
スポンサーリンク
ヒッペアストラム・エバンシアエとは?
ヒッペアストラム・エバンシアエとは?ヒッペアストラム属の球根植物。ヒッペアストラム属は日本では「アマリリス」として流通しているので、ヒッペアストラム・エバンシアエは「アマリリスの原種」という言い方で、交配の親としてネット掲示板でちょくちょく登場する。日本では流通していないのですが、基礎知識としてまとめておきます。
性質
南米のボリビア原産。花びらが黄色く、ウェーブしている(フリルしているとも)。ボリビアの気候は…5月から9月の間は雨がほとんどなく、12月から2月は雨が多くなります。年間の降水量は570mm。ちなみに東京の降水量が1500mmなんで、雨が多いと言っても日本の感覚で言えばそうでもない。5月から9月は日本で言うところの冬で、冬は乾燥状態。1月前後が日本で言うところの夏になり、雨が多い。ボリビアは緯度が低く、暑い地域です。首都のラパスは標高3600mで涼しいですが、ヒッペアストラム・エバンシアエはボリビアの森林で自生する球根植物で、内陸の乾燥した暖かい場所で育ちます。
スポンサーリンク