クレマチスのツルが折れた場合の対処法
TOP > キンポウゲ科 > クレマチス最終更新【】スポンサーリンク
クレマチスのツルが折れた場合の対処法

ここでは折れたクレマチスを回復させる方法を紹介しています。
折れたら?

●作業をしていて、折れることはよくありますし、風に吹かれて折れることもよくあります。
●クレマチスは時間が経つと茎が硬くなる。無理に曲げると折れやすい。誘因するならば、柔らかいうちに曲げるといいです。
●クレマチスは時間が経つと茎が硬くなる。無理に曲げると折れやすい。誘因するならば、柔らかいうちに曲げるといいです。
復活しなかった場合
萎れていた場合は、素直に切ってしまいます。クレマチスは剪定するとその下の葉っぱの根元から新芽が出てきて、枝が増えて葉っぱが増えて花が咲きますから、どうにもならないって訳じゃないので気にせず管理しましょう。
その時は、節と節の間で切るようにします。節の近くで切り戻しをすると、新芽が萎れやすいです。
折れたツルは土に挿していると発根して株を増やすことが出来ます。
最後に…
誘引についての詳細は以下のページを参考にしてください。クレマチスそのものの栽培については
を参考にしてください。
スポンサーリンク