オーレアの育て方は見つからない

TOP > 雑学 > …

目次

  • オーレアとは??
  • オーレアの名前がつく植物
  • 他にもあるはず
    スポンサーリンク

    オーレアとは??

    オーレアは金色のこと

    オーレアとは??
    文章の修正オーレアとは「Aureumu」のこと。

    意味合いは「金色」です。

    なので葉っぱの色が黄色(金色)に見えるものにはバリエガータ同様にオーレアという名前がつきます。よっていろんな種類の品種に「オーレア」という名前がついています。なので「オーレアの育て方」で検索してなかなか欲しい情報にたどり着きません。

    植物の種類+品種

    文章の修正○○オーレアという名前がタグについているはずです。オーレアは品種名で、育て方を調べるべきはこの○○という部分です。

    例えば、「ゴールドクレスト・オーレア」であれば、「ゴールドクレスト」で検索するといいですよ。

    オーレアの名前がつく植物

    文章の修正リシマキア・ヌムラリア・オーレア
    サクラソウ科 Lysimachia nummularia Aurea
    =ヨウシュコナスビ。育て方はリシマキアで。

    サワラフィリフェラ・オーレア
    ヒノキ科 Chamaecyparis pisifera Felifera Aurea
    オウゴンヒヨクヒバ。背の低いグランドカバー向きのコニファー。フィリフェラオーレアで流通しているので「フィリフェラオーレア」で検索するとヒットする。

    アイビーのアンギュラリス・オーレア
    ウコギ科 Angularis Aurea 育て方はアイビー・ヘデラのページで。

    プルモーサオーレア
    ヒノキ科 Juniperus pfitzeriana Plumosa Aurea

    他にもあるはず

    他にもあるはず
    文章の修正オーレアは黄金という意味で、葉っぱが黄色いとつけられやすい。上記の他にもメギラミウムラミューム)、イポメアオレガノ、メラルーカ、コニファーのいろいろ、カレックスポトスオダマキ、ツユクサ、ゼラニュームカンナ、ハナシキブ、ニセアカシヤなど。育て方に特殊なものは無いが、黄色の部分には葉緑素が無い、もしくは薄いので、若干性質が弱いことがある。

    ちなみに画像は「リコリス・オーレア」。これは花が黄色(金色)ということですね。
    スポンサーリンク
  • 雑学

    ツツジの種類・品種などについてツツジの種類・品種などについて
    鉢の大きさ(号)と土の量鉢の大きさ(号)と土の量
    キョウチクトウの剪定枝のゴミ処理についてキョウチクトウの剪定枝のゴミ処理について
    霜に当たると植物が枯れる理由霜に当たると植物が枯れる理由
    観葉植物の鉢の中の発泡スチロールは捨てないで観葉植物の鉢の中の発泡スチロールは捨てないで
    掘り上げなくていい球根植物掘り上げなくていい球根植物

    ブログやBBSで紹介していただけるならコチラ



    スポンサーリンク