バラ・アオイ

TOP > バラ科 > 薔薇 > フロリバンダ>…

バラ・アオイ(バラ・葵、バラ・あおい)

バラ・アオイ
科名バラ科
属名バラ属
学名Rosa cv.Aoi
別名バラ・葵、バラ・あおい
水やり水を好む
場所外の日なた
難易度中級者向け
画像の投稿
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
開花
植え
肥料
剪定

目次

  • バラ・アオイの特徴は?
    スポンサーリンク

    バラ・アオイの特徴は?

    バラ・アオイの特徴は?
    文章の修正バラ・アオイは2008年に日本のローズファームケイジ(國枝啓司)で作出されたバラフロリバンダの園芸品種。ロゼット咲き・房咲き、四季咲き、木立樹形で最大樹高は80cmと小さめで、鉢植えでも適しています。雨に強い。花もちがよく切花としても利用できます。

    夏の暑さにちょっと弱いですが、弱るものの開花はします。夏は剪定して咲かせず、秋に咲かせた方が秋の開花が綺麗になります。秋になるとシュートが出やすい。

    冬に剪定して高さ半分に切り戻しておきましょう。

    花びらはフリルで、花いろはピンクとかライラック…とされるのですが、ピンクでありブラウン(茶)っぽいこともある。また、一本でかなり色合いの違う花が咲きますし、季節によってもかなり違います。春は鮮やかなことが多いですが、夏〜秋は渋めになりやすい。

    房咲きで数輪がまとめて咲くために、頭が重くて垂れ下がりやすい。

    栽培の詳細はバラフロリバンダを参考にしてください。
    スポンサーリンク
  • このページの親記事

    関連記事

    ブログやBBSで紹介していただけるならコチラ



    スポンサーリンク