アフリカンマリーゴールド・ホワイトゴールドマックス
TOP > キク科 > マリーゴールド > アフリカンマリーゴールド最終更新【】アフリカンマリーゴールド・ホワイトゴールドマックス

科名 | キク科 |
属名 | タゲテス属 |
学名 | Tagetes erecta 'White Gold Max' |
耐寒 | 5度 |
水やり | 水控え目 |
場所 | 外の日なた |
難易度 | 初心者向け |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
開花 | ||||||||||||
種蒔 | ||||||||||||
植え | ||||||||||||
肥料 |
スポンサーリンク
ホワイトゴールドマックスの特徴は?

夏のあまりの暑さで弱って開花が止まることもありますが、高さ半分まで刈り込んでおくと、弱らず夏を越して、秋にまた大きな花を咲かせてくれます。
色合いも綺麗でかなり大きなインパクトのある花を咲かせます。ただ、人によってはキクとかピンポンギクみたいだな〜と思うかもしれない。そもそもキク科だから似ていても不思議じゃないんですけどね。
水やりは通常と同じで、土が乾いたらやります。少し過湿が苦手なので乾燥気味がいいですが、日当たりがよいとよく生育してよく水を吸い上げるので水切れにも注意しましょう。
長期間、大量に、しかも大きな花を咲かせるため肥料が切れやすく、切れると開花が止まります。6月〜10月に開花しているときは肥料をしっかりとやりましょう。
草丈40cm
スポンサーリンク