ムッサエンダ・フィリッピカ
TOP > アカネ科 > コンロンカ最終更新【】ムッサエンダ・フィリッピカ

| 科名 | アカネ科 |
| 属名 | コンロンカ属 |
| 学名 | Mussaenda philippica |
| 耐寒 | 0度 |
| 水やり | 水を好む |
| 場所 | 室内 |
| 難易度 | 上級者向け |
スポンサーリンク
ムッサエンダ・フィリッピカの特徴は?

原種は萼片が白で、上のピンクのフィリッピカは園芸品種のドラナルス。他に赤い品種や、緑がかったドナオーロラ、などの園芸品種があります。
一般家庭では栽培はされないので、見たい場合は植物園に行く必要があります。耐寒性ゾーンマップによると9bで暖地であれば戸外での栽培も可能っぽいです。それでもされないのは別に理由があるんでしょうね。
樹高2m〜3m
スポンサーリンク
