コバノフジバカマ(小葉藤袴)の特徴は?
TOP > キク科 > フジバカマ最終更新【】コバノフジバカマ

科名 | キク科 |
属名 | ヒヨドリバナ属 |
学名 | Eupatorium fortunei |
別名 | ニセフジバカマ |
水やり | 水を好む |
場所 | 外の日なた |
難易度 | 中級者向け |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
開花 | ||||||||||||
植え | ||||||||||||
肥料 |
スポンサーリンク
コバノフジバカマの特徴は?


フジバカマと同じで根茎で横に広がっていきます。
ホームセンターや花屋さんで販売している鉢・苗のフジバカマはこの「コバノフジバカマ」であることが多いです。
ちなみにフジバカマは草丈が1.5m〜2mくらいで、このコバノフジバカマは1m以下とこのくらいの方が庭植えにすると扱いやすいです。
育て方は通常のフジバカマと同じなのでそちらを参考にしてください。栽培は容易です。広がりすぎて困る場合は、10号のプラ鉢に植えて、庭土に植えるといいです。もしくは根止めで仕切りをしましょう。
スポンサーリンク