ミカンバアジサイ
TOP > アジサイ科 > アジサイ > ガクアジサイ最終更新【】ミカンバアジサイ

| 科名 | アジサイ科 |
| 属名 | アジサイ属 |
| 別名 | 蜜柑葉紫陽花 |
| 水やり | 水を好む |
| 場所 | 外の半日蔭 |
| 難易度 | 中級者向け |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
| 開花 | ||||||||||||
| 植え | ||||||||||||
| 肥料 | ||||||||||||
| 剪定 |
スポンサーリンク
ミカンバアジサイの特徴は?

花は通常のガクアジサイと同じで、中央に両性花、その周辺に装飾花が囲むガク咲き。装飾花は4枚で、花びらのフチには小さな切れ込みが見られます。
土壌のpHの影響を受けて、装飾花が酸性なら淡い青、中性〜弱酸性で淡いピンクに色が変わります。両性花は色濃く影響されて、そのコントラストもおもしろいです。
剪定は通常のアジサイと同じ7月中に行います。栽培は通常のアジサイ・ガクアジサイと同じなので、そちらを参考にしてください。
樹高1m〜1.4m
スポンサーリンク









