マミラリア・白星の育て方

TOP > サボテン科 > サボテン > マミラリア最終更新画像投稿

マミラリア・白星の基礎データ

マミラリア・白星
科名
サボテン科
属名
マミラリア属
学名
Mammillaria plumosa
水やり
乾かし気味に
場所
日の当たる室内
難易度
中級者向け
マミラリア・白星の開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。

マミラリア・白星の特徴は?

マミラリア・白星:マミラリア・白星の特徴は?
マミラリア白星はサボテン科マミラリア属の多肉植物のマミラリアの品種。棘の根本にある棘座から生える小さなトゲが細く真っ白で、全体が白い。似たような品種でマミラリア・満月があるんですが、あちらはトゲも大きいので白いウニみたいで、こちらは毛玉のよう。もしくは棘座の中心が黄色いので、白い花がミッチリ生えているようでもあります。

基本的には頑健ですが、冬と夏の水やり根腐れすることもあります。
マミラリア 白星の商品画像
マミラリア 白星の購入はこちら
Amazon
楽天市場

水やり

乾燥に強く、加湿が苦手なので、春と秋は土が乾いてカラカラになってから鉢底から水が出るくらいにしっかりとやります。受け皿の水は捨てましょう。多少水やりを忘れても大丈夫です。

夏は夜の気温が高くなると調子を崩し、休眠します。完全に断水してもいいですが、それではカリカリになって枯れることもあるので、様子を見て土を軽く濡らす程度の水やりをします(鉢底から水が出るくらいにはやらない)。

冬は気温が15度下回ると活動が鈍くなり、10度で活動が止まり、5度で枯れてしまいます。水やりを控えると寒さに強くなるので、冬は基本的に水やりを控え、断水が基本です。ただし、冬の温度が10度〜15度以上あると予想外にマミラリアが活動していて、水を欲しがり、断水すると枯れてしまいます。実際に枯れるのは春以降なので、原因が分かりにくいですが、冬の断水ってことが多いです。

そこで気温が高いなら様子を見て、冬も土がカラカラになったら土を濡らす程度に水やりをします。冬の水やりについては冬の水やりと根腐れを参考にしてください。

肥料

基本的に追肥は不要。なくても枯れない。ただし、生育をよくしたい場合は生育時期(春と秋)に通常の2倍に薄めた液体肥料を2週に1回ほどあげます。肥料が多いと、根腐れの原因になったり、徒長して不恰好になります。
液体肥料の商品画像
液体肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え替え・植え付け

時期・頻度

植え替えは春(4月)から梅雨前(6月上旬)までにします。植え替えは根詰まりと土の劣化を防ぐために2年か3年に一回は必ずやりましょう。根詰まりすると生育が止まり、生育不良を起こしてしまいます。

用土

水はけの良い土でないと根腐れしてしまうので、多肉植物・サボテンの土を使います。
サボテンの土の商品画像
サボテンの土の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え替えの手順は?

まず、植え替えの1週間〜10日ほど断水してカラカラにしておきます。

鉢から引っ張り出してから、同じ大きさの鉢か1号か2号大きな新しい鉢に新しい土に植え替えます。古い土を落とし、腐って色が変わっている根を切ってしまいます。トゲが通らない革手袋を装着した上で、新聞紙でマミラリアを覆って作業するといいです。

鉢植えの底の穴を鉢底ネット(鉢底網)で塞いで、その上に鉢底石(軽石)を2cm〜3cm入れて、その上に用土を入れて、株を入れて、隙間に用土を入れて、水をやらずに1週間〜10日ほど日陰で管理して養生させます。その後に日当たりに移動させ、水やりを再開して通常の管理に戻します。
トゲ 革手袋の商品画像
トゲ 革手袋の購入はこちら
Amazon
楽天市場
園芸 ピンセットの商品画像
園芸 ピンセットの購入はこちら
Amazon
楽天市場
植え替え・株分の際に毛の中に土が入ると、取れにくいので、新聞紙で包んで作業するといいです。それでも入ったら、ピンセットで取り除きましょう。

株分

株元から子株が出てきます。が、白いフワフワに覆われて、どこが子株が全然分からないです。といっても、掘り出して適当に子株っぽいところを切って、切り口を日陰で2週間ほど乾燥させた後に、栽培用土(サボテンの土)の上に置いて、水をやらずに明るい日陰で管理していると2週間〜1ヶ月前後で発根します。

管理場所

春と秋は、屋外または室内の窓辺で十分な日光を受けるようにします。

夏は気温が高くなり過ぎると(夜中の温度が25度以上)、弱ってしまい、直射日光に当てると葉が焼けてしまいます。そのため、寒冷紗やレースのカーテンで日陰を作るか、木陰に移動させます。

耐寒温度は5度です。この5度というのは、水やりを控えて植物を寒さに強くした状態のもので、水やりが多いともう少し寒さに弱くなります。冬季は5度以上を維持しますが、暖かい地域では屋外でも問題ありません。中間地では微妙で、戸外で越冬することもありますが、冬は室内管理が無難です。寒冷地では戸外では越冬できないので必ず、室内に取り込み、日光の当たる場所で管理しましょう。

病害虫

ネジラミ・カイガラムシ・コナムシなどが発生します。薬剤を散布して駆除します。
スポンサーリンク
記事が気に入ったら拡散をお願いします。
はてブ LINE

マミラリア・白星のカテゴリ・タグ

鉢植え寒さに弱い多肉植物サボテン

関連する花BBSの投稿

関連するユーザーの記事

スポンサーリンク