フレンチマリーゴールド・ボナンザオレンジの育て方
TOP > キク科 > フレンチマリーゴールド最終更新【】フレンチマリーゴールド・ボナンザオレンジ
科名 | キク科 |
属名 | タゲテス属 |
学名 | Tagetes patula 'Bonanza' |
水やり | 水控え目 |
場所 | 外の日なた |
難易度 | 初心者向け |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
開花 | ||||||||||||
種蒔 | ||||||||||||
植え | ||||||||||||
肥料 |
スポンサーリンク
フレンチマリーゴールド・ボナンザオレンジとは?
フレンチマリーゴールド・ボナンザオレンジはキク科の春蒔き一年草のフレンチマリーゴールドの園芸品種。春から夏、秋まで開花し冬には枯れます。ボナンザシリーズのオレンジ種。このボナンザシリーズからサファリシリーズが生まれた。ちなみにボナンザシリーズにはイエロー、オレンジ、ディープオレンジ、ハーモニー、ビー、フレームなどがあります。現在でもボナンザは人気品種シリーズです。
種子が取れ、種子から来年も株が作れます。こぼれダネで出てくることもありますね。
初心者向きのガーデニング材です。
草丈20cm
水やり
庭植えの水やり
土が乾いていたら水をやります。春と秋は自然に降る雨だけでも大丈夫ですが、夏は乾燥しきらないように様子を見て、庭植えでも水やりをするようにしてください。鉢植えの水やり
鉢植えの場合は鉢の土が乾いたら、鉢底から水が出るくらいにしっかりとやりましょう。受け皿に溜まった水は捨て、土が乾くまで水をやらないようにします。夏は高温で蒸発が早く、水切れしやすいので毎日、朝と夕方の2回、水やりをします。昼に水をやると水が沸騰して根を痛めるので避けましょう。それでも水切れするようなら、明るい日陰に移動させて蒸発を防ぎましょう。
どうにも水切れする場合は、鉢に日光が当たらないように寒冷紗やヨシズで遮光するだけでも水切れ予防になります。
肥料
生育時期である5月から10月前後までは二週間に一回液体肥料をやる。もしくは一ヶ月に一回緩効性化成肥料をやる。開花が多く、肥料が切れると開花が止まるので、必ず追肥して継続してください。ただし、真夏は暑さで弱り、開花が止まるので、肥料も止めます。植え付け
種まき
ネットやホームセンターで種が流通しているので、これから苗を作ります。発芽温度は15度〜25度。4月〜5月にタネをまいて育苗します。種は一晩、水につけて水をふくませておくと発芽しやすくなり、発芽が揃いますのでやっておきましょう。ビニールポットに栽培用土か種まき用土を入れ、種をまき、土を軽くかぶせます。土を掌で軽く圧をかけて、土と種を密着させると発芽しやすくなります。乾燥しないように水をやり、明るい日陰で管理していると1週間〜2週間で発芽します。発芽して本葉が3枚〜4枚になったら、庭や鉢に植え付けてください。
用土は何が適してる?
鉢植えの場合は一般的な花と野菜の培養土を使用します。自作する場合は、赤玉土を6部と腐葉土を4部に混ぜ、化成肥料を加えた土を使用します。庭植えの場合は、庭土に腐葉土か堆肥を加えて用土とします。鉢植えの手順は?
6号鉢なら1苗、10号鉢なら3苗、プランターなら3苗を目安に植え付けます。鉢植えの底の穴を鉢底ネット(鉢底網)で塞いで、その上に鉢底石(軽石)を2cm〜3cm入れて、その上に用土を入れて、株を入れて、隙間に用土を入れて、最後に鉢底から水が出るまで水をやってください。
庭植え(地植え)の手順は?
深さ20cm〜30cmの穴を掘り、掘り出した土に苦土石灰を1平方mあたり100gほどまいて中和させます。中和には1週間〜10日かかるので、中和反応があらかた終わったら、腐葉土か堆肥を3割か4割混ぜて、化成肥料を説明書きの規定量入れて、よく混ぜて用土とします。穴に半分ほど土を戻して、株を入れて、隙間に土を入れて、最後に水をやって完成です。株同士は20cmほど離して植えましょう。
管理場所・日当たり
日当たりを好み、日当たりが悪いと生育が悪くなるし、花も減る。半日陰くらいなら枯れないが、花が少ないのですし、比較的乾燥に強い植物なので、やっぱり日当たりで管理しましょう。冬
冬には枯れる一年草です。越冬することはありません。病害虫
カイガラムシ・ハダニ・アブラムシ・ウドンコ病など。乾燥するとウドンコ病が発生するが、他の害虫はあまり見られない。
花ガラ摘み
花がしぼんだら摘む。摘むと長期間、よく開花します。剪定・切り戻し
夏に蒸れて枯れこみやすいので、梅雨前か夏前に全体を半分ほど刈り込んで、黄色く傷んだ葉っぱをむしってやると、夏も元気に過ごせる。夏を越せば、秋にも盛り返して開花します。スポンサーリンク