「春から夏のオススメのガーデニング植物・花」の目次
春から夏に育てる定番
春に植えて春から夏の間に開花、もしくは見頃になる植物を集めました。あくまで定番の植物で、あまり一般的ではないけども、育てやすいというものは入っていません。例えばニンジンボクなんて夏の暑さと乾燥に強く真夏に青い花を咲かせ、しかも宿根。もっと流通してもいいんじゃないかと思うのですが、そういう宿根するものは、安定して販売できないことから意外と流通しません。
それはともかく、よく流通しているものは品種改良が盛んでどんどんと育てやすくなっていて、色合いも鮮やかで多種になっているので目に楽しいです。このページで予習してからホームセンターに行くと楽しいですよ。
ペチュニア・カリブラコア

日々草

インパチェンス

ポーチュラカ

朝顔・琉球朝顔

小学校で育てた一年草の朝顔とは別に、土中に芋を作って翌年も芽を出す「琉球朝顔(=宿根朝顔)」もあります。こちらは毎年、繁茂して邪魔になるほどで、隣家に進出して迷惑をかけることがあるほどです。しかし、突き抜けたオーシャンブルーなどの青は目を奪われるほど。
ハイビスカス

タイタンビカス、アメリカフヨウは庭植えで越冬も可能。ただし非常に大きく育つので注意してください。
ロベリア(アズーロコンパクト)

ルドベキア

エキナセア

バーベナ

ジニア

トレニア

マリーゴールド

ベゴニア・センパフロレンス

メドーセージ

ラベンダーセージ

コリウス

非常に多くの品種・葉色・模様があります。
コキア

ルリマツリ

ランタナ

ケイトウ(鶏頭)

宿根フロックス

イポメア
